1. HOME
  2. 包茎手術 お役立ち情報
  3. 包茎手術の抜糸はいつ?手術で使う縫合糸の種類や特徴について

包茎手術の抜糸はいつ?手術で使う縫合糸の種類や特徴について

手術をした場合、切開した部分は医療用の糸を使って縫合します。術後に傷口が塞がれば、この糸を抜糸するために来院しなければなりません。 包茎手術もやはり手術なので、縫合を行うわけですが、実は抜糸をしなくても良い種類の糸を使い、来院不要のケースもあるのをご存知でしょうか。 今回は、包茎手術で使用する縫合糸の種類や特徴、抜糸の目安について解説します。

包茎手術で使われる縫合糸の種類と特徴

包茎手術では、ナイロン製の糸や溶ける糸が使われます。どちらが使われるかはクリニックによって異なりますが、料金に差が出るものではありません。以下ではそれぞれの特徴を解説します。

ナイロン製の糸

包茎手術だけでなく、一般的な手術でもよく使われるのがナイロン製の糸です。1本の線維でできていて、表面がツルツルと滑らかになっています。そのため、縫合した部分の組織を巻き込みにくく、抜糸時にスルッと抜けやすいのが特徴です。また、感染症に強いという特徴もあり、ナイロン製の糸は基礎疾患のある方の手術で使われるケースが多くあります。

溶ける糸

溶ける糸とは、その名の通り手術後に傷の治癒とともに溶けていくので、抜糸する必要のない手術糸です。 溶ける糸はナイロン製の糸と違って、線維をよって作られているため、縫合部の線維と絡みます。糸に体液や血液が付着して、切開された組織が結合しやすくなります。さらに、白血球が糸を溶かすのを促しやすくなっています。また、糸には抗菌剤が練り込まれているため、感染リスクも低く安心できます。 東京ノーストクリニックでは、包茎手術で溶ける糸を使用しています。

包茎手術後の抜糸はいつ行う?

包茎手術後に抜糸を行うのはいつなのでしょうか。ナイロン製、溶ける糸、それぞれの抜糸目安について解説します。

ナイロン製の抜糸目安

ナイロン製の糸の場合は、手術後に抜糸が必要です。抜糸するのは傷口が塞がってからであり、目安としては2週間前後となります。もちろん、傷口の塞がり具合は個人差がありますので、人によっては抜糸までにもう少し期間を要することもあります。いずれにしても、医師の指示に従い、自分で抜糸してしまわないようにしましょう。

溶ける糸

溶ける糸の場合は、傷口が塞がるとともに自然に糸が溶けていきます。ポロポロと取れてしまいますので、来院して抜糸する必要はありません。ただし、数週間経っても糸が取れないという場合は、手術した病院で診てもらいましょう。場合によっては、医師が抜糸を行うケースもあります。自己判断等はせずに、必ず医師の指示に従いましょう。

抜糸不要の包茎手術を行う東京ノーストクリニックの特徴

東京ノーストクリニックは創業から33年、包茎手術のスペシャリストとして数多くの包茎男性のお悩みを解決してきました。当院で使用する縫合糸や特徴をご紹介します。

吸収糸を使用するので抜糸不要

東京ノーストクリニックでは、縫合に溶ける吸収糸を使用します。抜糸は不要ですので、基本的に術後にご来院いただく必要はありません。万が一、糸が溶けずに残ってしまうという場合はご相談ください。

痛みに配慮した二段階麻酔

東京ノーストクリニックでは二段階麻酔を行っています。手術前の麻酔注射のチクッとした感覚を苦手に思う方は少なくありません。そもそもペニスに注射をすることは人生でもそう多いことではないので、怖いと感じてしまって手術を躊躇してしまうこともあるのではないでしょうか。 当院ではそうした患者さまの気持ちに配慮し、事前に表面麻酔を行って注射針の痛みを軽減します。その上で手術中の痛みを取るため、麻酔注射を行います。麻酔の効果は手術中だけでなく、術後数時間は持続しますのでご安心ください。 どうしても痛みへの恐怖が強い方には、静脈麻酔もご提案できますので、お気軽にご相談ください。

仕上がりにこだわった施術

東京ノーストクリニックは、創業から33年で症例実績12万件以上の包茎手術を専門的に行っているクリニックです。手術を担当するのは、深い専門知識と豊富な経験を持つ熟練の医師です。その高い技術力を持って仕上がりにこだわって施術しますので、包茎手術の傷跡もほぼ目立ちません。溶ける吸収糸を使って丁寧に縫合するため、傷口の治りも良いのが特徴です。

アフターケアも万全

東京ノーストクリニックはアフターケアも万全です。 傷口が開いたり出血が止まらなかったりなどのトラブルがありましたら、いつでもご連絡ください。全国33院どこでも、無料にて再診を受けられます。 また、抜糸のための来院は不要ですが、いつまで経っても糸が取れないといったことがありましたら、ご相談ください。医師が確認し、丁寧に処置いたします。

まとめ

今回は、包茎手術で使う縫合用の糸や抜糸について解説しました。 包茎手術時に縫合に使う糸には、ナイロン製と溶ける糸の2種類あります。どちらを使用するかはクリニックによって異なりますが、料金には差がありません。そのため、抜糸のための来院が不要の溶ける糸の方が、患者さんにとっては気楽であるといえるでしょう。 東京ノーストクリニックでは患者さんが気軽に包茎手術を受けられて、術後も手間がかからないように溶ける吸収糸を使用しています。熟練の医師が丁寧に縫合しますので、傷口の治りも良く、自然と糸も吸収されますので、来院する必要はありません。包茎手術なら、ぜひ当院にご相談ください。

監修者情報

東京ノーストクリニック田中泰吉総医院長

監修者 田中泰吉

東京ノーストクリニック 総院長

最終学歴
昭和49年 大阪医科大学医学部卒業
昭和49年 医師国家試験合格
職歴
平成02年 田中クリニック 開院
平成13年 東京ノーストクリニック 開院
平成24年 東京ノーストクリニック 総院長就任
平成27年 東京ノーストクリニック 梅田院 非常勤就任
著書
男のためのノースト最強治療法 | 田中泰吉 (著)

関連記事